FULNESS 公式オンラインショップ / FULNESS OFFICIAL ONLINE SHOP

FULNESS公式オンラインショップ FULNESS公式オンラインショップ

GB350/S ヘッドライトコンバージョンキットの開発



クラシカルなスタイルで令和のオートバイ市場で人気を集めているHONDA GB350/S。
このGBをさらにクラシカルに、存在感を引き立たせるカスタムパーツとは? FULNESSが得意とする「ヘッドライト」のカスタムに着目しました。

現行車ならではのLEDユニットを搭載したヘッドライトは、時代の進化を反映したものですが、今回はこの現代的な「フロントビュー」をヴィンテージ風に仕上げる“ヘッドライトコンバージョンキット”をご紹介します。

________________________________________

1. こだわりポイント

ヘッドライトをカスタムする際の方法は2つあります。
•純正ヘッドライトケース、ブラケット等を取り外し、汎用ヘッドライトステーで装着する
•純正ライトケースを使用する

今回、FULNESSが選んだのは、純正ライトケースを使用する方法です。
FULNESSはより多くのお客様にカスタムを楽しんで頂きたいと考え上記の選択をしました。
その大きなメリットは2つあります。

1.カスタム費用を抑えられ、簡単に取付けが出来る
2.車体全体のバランスを変えずにヴィンテージ感を演出できる

それでは、詳しく見ていきましょう。

1. カスタム費用を抑えられ、簡単に取り付けが出来る

ヘッドライトステーを変更する場合、ヘッドライトケースが車体と干渉しないライトステーを選択し、ライト周りを分解し、トップブリッジを取り外してからライトステーを装着する必要があります。


※画像はカワサキZ1、汎用ライトステー装着

また、配線加工に関してもカプラー化できずにメインハーネスを切断しなければならない事もあり、後戻りのできない仕様となってしまいます。
そのため、必要となる部品も増え、カスタム費用もリスクも上がります。
また、脱着作業だけでなく、光軸調整のブラケットも必要です。

しかし、FULNESSでは、純正ケースを使えるように専用のインナーリムを独自開発し、作業時間を約15分に短縮するとともに最低限の工具での取付けを実現しました。



これにより、コストも大幅に抑えることができました。

さらに、カプラーオンで接続できる専用の変換ハーネスを製作することで、加工不要で装着できる工夫も施しています。




2. 車体全体のバランスを変えずにヴィンテージ感を演出できる

意外なことに、ライトケースの形状は車体全体のバランスに大きな影響を与えます。
一般的な180Φライトケースはスリムで、重量感のあるGB350/Sにはややスタイリッシュすぎる印象を与えます。


※画像はカワサキ ZEPHRY750 汎用180Φライトケース使用

よりクラシックな雰囲気を作り出すため、純正ケースを使用することにこだわり、開発を進めました。




この商品を予約する

________________________________________

2. キット内容

キット内容は至ってシンプルです。



・180Φヘッドランプ本体
・変換ハーネス
・専用インナーリム
・光軸調整用ブラケット ※画像は素地ですが、商品はペイントブラックとなります。

ヘッドランプはお好みに合わせて、次の4種類をご用意しました。
いずれもH4ハロゲンバルブ/ポジション球付き、車検対応

1. BrighteC コンベックスライト


メーカー:PMC(ピーエムシー)
キット価格:24,200円(税込)
往年の凸型レンズを採用し、理想的な配光性能を実現した180mmヘッドライト。

2. CIBIE HM01


メーカー:CIBIE(シビエ)
キット価格:33,000円(税込)
フランスの伝統的なシビエ社製、左右対称カットレンズのオートバイ専用モデルです。

3. マーシャル889ランプ


メーカー:MARCHAL(マーシャル)
キット価格:29,700円(税込)
キャッツマークが特徴の、往年の人気アイテムです。

4. マーシャル722/702 スタールクス


メーカー:MARCHAL(マーシャル)
キット価格:29,700円(税込)
センターにキャッツマークを配置し、斬新なレンズカットを施したマルチリフレクタータイプ。

________________________________________

<オプションLEDバルブセット>
特別セット価格:+14,300円(税込)

VALENTI MOTO製 ジュエルLEDヘッドバルブ ZX


メーカー名:VALENTI(ヴァレンティ)
商品名:ヴァレンティモト LEDヘッドZXシリーズ H4 6000K
メーカー小売希望価格:13,200円(税込)
品番:MZX10-H4-60
ルーメン:Hi 4300lm / Low 3000lm
消費電力:45W
※LEDバルブをそのまま装着すると、ハイビームインジケーターが点灯しなくなるため、以下のキットを同梱します。


H4専用ハイビームインジケーター点灯キット


メーカー名:VALENTI(ヴァレンティ)
品番:LDJ-HIC
メーカー小売希望価格:3,300円(税込)

この商品を予約する
________________________________________

3. 簡単な装着方法

装着手順は非常にシンプルです。工具があれば20分で取り付けが完了します。それでは、具体的な手順を見ていきましょう。

手順1
ヘッドライト左右のボルトを取り外し、カプラーを取り外し純正ヘッドライトASSYユニットをケースから取り外します。


手順2
ヘッドライトブラケットを取り外します。

手順3
キット付属の光軸調整用の専用ブラケットを取り付けます。

※光軸調整用ブラケット:画像は素地ですが、商品はペイントブラックとなります

手順4
取り外した純正ヘッドライトユニットから3点の留め具を外し、アウターリムを外します。

手順5
180Φヘッドランプユニットを専用インナーリムで3点固定し純正アウターリムに取り付けます。

手順6
キット付属の変換ハーネスを使って配線を接続します。※この時に点灯確認を行います。


手順7
取り外しと逆の手順で取り付けます。

手順8
光軸を調整し、ヘッドライトブラケットのボルトを確実に締めます。

※光軸調整用ブラケット:画像は素地ですが、商品はペイントブラックとなります

これで完成です!

Youtube ショートにてハイライト版の取り付け動画も公開中!
動画
________________________________________

GB350/Sの「フロントビュー」をヴィンテージ風に仕上げる“ヘッドライトコンバージョンキット”は、11月29日に発売予定です!



この商品を予約する